2013年06月04日

「Theコンパinまえさわ」のご案内

わいわいがやがや、みんなで一緒に前沢の夜を楽しみましょう。あなたのお友達も誘っての参加もOKですよ。お待ちいたします。

日時: 平成25年6月29日(土) PM6:30受付開始 PM7:00スタート~PM9:00エンド

場所: カフェ&ブティック ぷちはうす(前沢駅通り)

参加条件と定数: 30代~40代の独身男性10名&20代以上の独身女性10名まで

ドレスコード: カジュアル

参加費: 男性4,000円 女性3,000円(当日受付にて受領いたします)

参加申し込み: ホームページ内の申し込みフォームよりの入力、またはお電話での申し込みで
           お願いいたします  参加いただく方には、再度コンパ詳細を連絡いたします

申し込み締め切り: 6月26日

お問い合わせ: AIプロジェクト事務局 050-3559-8290 担当サクヤマ


  


Posted by カーシー at 14:05Comments(0)祭り

2013年05月30日

ニワトリが先か、タマゴが先か?

face02 : 親子っていうくらいだから、ニワトリが先でしょ。

face05 : いえいえ、そのニワトリはタマゴから生まれたのよ。

    だからタマゴが最初よ。

face02 : でも、そのタマゴを生んだのは親のニワトリでしょうが。

face05 : わからないひとね~。 親のニワトリも最初はタマゴなの!

     有名なコロンブスも言ってるでしょ。「コロンブスもたまご」って!

face02 : ???「コロンブスの卵」でしょ。

face05 : いいの。 とにかく最初にすることが大事なの。

    結婚だって、最初の出会いがなければ先には進まないでしょ。

    だから、このタマゴを大切に育てたいの。icon06 icon06 icon06




  


Posted by カーシー at 11:10Comments(2)祭り

2013年05月28日

「Theコンパin奥州」って何?

Qさん: なるほど、合コン、街コンイベントのタイトルですね。

AIさん: 独身の方であれば誰でも参加できるコンパを企画しておりますよ。

Qさん: あれ、年代制限があったりするの?

AIさん: そうですね、年代別に企画されたコンパがございます。

     話の合う方同士ですと何かと都合がよいかと思いまして、
    
     今年の6月からコンパイベントを、バンバン開催していきます。

     会員登録費用も一切かかりません。参加コンパの参加費だけです。

     ところで、Qさんは独身ですか?

Qさん: はい、華の独身ですが・・・誰かいませんかね~

AIさん: でしたら迷わず「Theコンパin奥州」に参加でしょう!

Qさん: そうですね~  じゃ~そのうちに。

AIさん: そのうちじゃないでしょ! 今でしょ!



  


Posted by カーシー at 11:59Comments(0)祭り

2011年07月12日

無事終了・・・

7月10日(日)の”奥州前沢よさこいFesta”に ご声援、ご支援頂きましてありがとうございました。

そして、お疲れ様でした。

本来であれば、当日に御礼申し上げるところでしたが、遅くなりまして申し訳ございません。

何せあの暑さでしたので、自分も”熱中症”に見舞われました。

めまい、立ちくらみ、脱水症状で、ダウン寸前。

アスティ交流館の、らんらん来夢さんからいただいた”一杯の塩水”で、復活出来ました。

ありがとうございました。感謝、感謝です。

よさこいFesta関係のお話は、次回からということで・・・・・

まずは、熱中症に気をつけましょうね。

  


Posted by カーシー at 18:14Comments(0)祭り

2011年07月04日

お祭り週間・・・

毎日、毎日暑い日が続きますね。

何もしなくても汗ダクです。

昨日は、前沢で軽トラ市が開かれましたが、いよいよ夏祭り本番に突入です。

今度の日曜日は、奥州前沢よさこいFestaⅦです。

最悪の雨にならない様、今日から毎晩”天気まつり”を実行いたします。

何せ、実行委員ですから。icon01






          「まえさわ軽トラ市」の風景
  


Posted by カーシー at 19:30Comments(0)祭り

2011年06月18日

エンジン全開!・・・

第20回ヨサコイソーラン祭りも6月12日に、終了いたしました。

岩手からは、胆沢区の「飛勇凛」さんが唯一の参加で、大変お疲れ様でした。

北海道札幌での総動員数200万人以上の、大イベントでしたが”負けてたまるかー!”

ここ岩手奥州前沢でも、「奥州前沢よさこいFestaⅦ」が、もうすぐ開催されます。

北の大地に負けず劣らず、東北人魂全開で踊りましょう!燃えましょう!

生きていられることのありがたさ、大切さに感謝して7月10日を迎えたいです。

みなさん、7月10日は前沢です。

沢山の人達の笑顔に、いっぱい、いっぱい出会えますように・・・・祈願!




  


Posted by カーシー at 12:14Comments(0)祭り

2011年06月06日

やってくれますねぇ・・・

昨日の日曜日に、横浜の元町商店街を
F1マシンが、走行したとのこと。


「Red Bull Energy for Japan(レッドブル・エナジー・フォー・ジャパン)」

と題した、日本で初めてのF1マシンが公道走行をするイベントが開催!

凄いですね~、さすが横浜、やってくれます。

なんと、震災復興支援もするそうで・・・

ちなみに、レッドブルとは清涼飲料水のことで、本来は


”元気の出る飲み物”


だそうです。”ファイトー、一発!” 級なんでしょうかねぇ。













  


Posted by カーシー at 18:12Comments(2)祭り

2011年06月01日

外国人に人気?・・・

今年も、早くも半年になりましたが・・・

余にも想定外の出来事だらけで、あっという間に過ごしてしまったような気がします。

春祭りが無かったので、季節感も狂っているかも。

今月は、平泉の世界遺産登録が正式に決定となれば、祭り気分にも浸かれると思います。

外国人観光客もいっぱい来て、県内を賑やかにして欲しいですね。

その外国人の人気商品に、コレがあるそうです。





     ”地下足袋”

祭りには、欠かせないアイテムですが・・・(本来は仕事用ですね)

カッコよく映るみたいです。

最近、種類や色も豊富なのでお土産にも選ばれるのかも。




  


Posted by カーシー at 16:23Comments(1)祭り

2011年05月12日

復活に向けて・・・

7月10日(日)に、”奥州前沢よさこいFesta7”が、開催予定ですが・・・

去年まで、参加していただいていた沿岸のよさこいチームは、

残念ながら今年は無理なようです。

今日、気仙沼で活躍されていたよさこいチームの代表様と電話が繋がりましたので

いろいろお話を伺いましたが、チームの衣装も鳴子も全て流されたが、

メンバー全員が、大丈夫とのことでした。

今は、ちりじりに避難しているので、みんなで集まることが出来ないそうです。

しかし、絶対に”復活”して皆様に元気な姿を見ていただきたい。

そして一日でも早く沿岸の街を”復興”させたいと、話されました。

私たちも出来る協力は、惜しまずにやることを約束して、電話を切りました。

みなさんも出来る協力、それは”奥州前沢よさこいFesta7”の会場に足を運ぶことです。

参加チームと一緒に、盛り上がることです。

出店でいっぱい買い物して、ビールをがんがん飲むことです。

その勢いで、復興支援の募金にお金を入れてください。

次回は、沿岸チームもいっぱい参加できるように応援しましょう。

”鳴子を握れば100万馬力”ですよ!



  


Posted by カーシー at 17:14Comments(0)祭り

2011年04月29日

まつりの虫が・・・

4月29日、例年であれば本日は日高火ぶせまつりの本祭でしたね。

奥州市各区内では、春祭りに参加する人、見るのを楽しみにしていた人、バリバリ商売するぞ!

という人、みんなの情熱がありました。

事情が事情ということで、今年の春は我慢です。

けど、夏は我慢しないでください。

やりますよ、前沢は。
がんばろう東北!東日本大震災復興チャリティー 
”奥州前沢よさこいFestaⅦ”

内陸の元気を、沿岸に届くようにおもいっきり爆発させましょう!

お祭りの好きな人、嫌いな人、関係なく集まってください。

そして、あなたの気持ちを発散させましょう。明日のために。

地上の虫は、動き出しました。腹の虫は抑えつつ、まつりの虫を開放しましょう!がんばろう東北!

平成23年7月10日(日) 午前10:00~午後6:00 イオン前沢店、アスティ通り、前沢ふれあい

センターで開催です。


奥州前沢よさこいFestsⅥから  奥州前沢よさこいFesta実行委員会承認
  


Posted by カーシー at 12:48Comments(0)祭り