コアラクラブの活動日記 › 自動車 › 国産スポーツカーの終焉・・・MITSUBISHIランエボ

2014年04月06日

国産スポーツカーの終焉・・・MITSUBISHIランエボ

いらっしゃいませ。  コアラクラブのカーシーです。

4月6日の日曜日ですが、時折“なごり雪”が降っております。まだ冬が終わりたくないのか、それとも悪あがきなのか。北国の春はなかなか来そうで来ないですね。
本日は、3月いっぱいで生産完了した日本のスポーツカー「三菱ランサーエボリューションX」を紹介いたします。スポーツタイプのランサーの歴史は、初代が1973年に「ランサー1600GSR」としてギャランシリーズの弟分で登場、WRC世界ラリーにも参戦しました。その後1992年10月には、WRC世界ラリー選手権に勝利すべく「ランサーエボリューションⅠ」を発売いたしました。通称ランエボは、日本のラリー競技には欠かせないマシンとなり、同時代のライバル車「スバルインプレッサSTI」とのバトルは今でも続いているという、国産スーパースポーツセダンの双璧でした。残念ながらランエボは新車の生産終了となりますが、中古車では健在ですのでこれからは中古車市場で見てくださいませ。
詳しい記事は“ランエボ”をクリック!

国産スポーツカーの終焉・・・MITSUBISHIランエボ
               三菱ランサーエボリューションX

国産スポーツカーの終焉・・・MITSUBISHIランエボ

国産スポーツカーの終焉・・・MITSUBISHIランエボ
このブログに投票“ポチッ”




同じカテゴリー(自動車)の記事
コアラのお知らせ!
コアラのお知らせ!(2016-01-23 14:33)


Posted by カーシー at 18:41│Comments(0)自動車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。