コアラクラブの活動日記
2012年05月02日
2012年03月03日
ついに・・・
遂に、憧れのマドンナをGET!!
オーダーしちゃいました。
但し、納車は9月になるそうです。
そんなに待つとは思いませんでした・・・・・。
その正体は、コレだ。 1・2・3 ↓

【 S (6AT) 】
全長×全幅×全高=
4240mm×1775mm×1300mm
ホイールベース=2570mm
車両重量=1250kg
駆動方式=FR
エンジン=2.0リッター水平対向
4気筒DOHC直噴
最高出力=
147kW(200ps)/7000rpm
最大トルク=
205Nm(20.9kg-m)/6400~6600rpm
トランスミッション=6速AT
JC08モード燃費=12.4km/L
車両本体価格=287万1750円
オーダーしちゃいました。
但し、納車は9月になるそうです。
そんなに待つとは思いませんでした・・・・・。
その正体は、コレだ。 1・2・3 ↓

【 S (6AT) 】
全長×全幅×全高=
4240mm×1775mm×1300mm
ホイールベース=2570mm
車両重量=1250kg
駆動方式=FR
エンジン=2.0リッター水平対向
4気筒DOHC直噴
最高出力=
147kW(200ps)/7000rpm
最大トルク=
205Nm(20.9kg-m)/6400~6600rpm
トランスミッション=6速AT
JC08モード燃費=12.4km/L
車両本体価格=287万1750円
2012年02月03日
続、続、クルマやは、見た!!!
本日、正式発表!
SUBARU BRZ
注文の予約も受付いたします。
トヨタとスバルが本気で造ったスポーツカーです。
お一ついかがですか。
↓ 画像をクリックするとBRZのフォトレポートが見られますよ。

【 スバル BRZ S 】
全長×全幅×全高=
4240mm×1775mm×1300mm
ホイールベース=2570mm
車両重量=1230kg
駆動方式=FR
エンジン=
2.0リッター水平対向4気筒
DOHC直噴
最高出力=
147kW(200ps)/7000rpm
最大トルク=
205Nm(20.9kg-m)/6400-6600rpm
トランスミッション=6速MT
JC08モード燃費=12.4km/L
車両本体価格=279万3000円
発表日:2012年2月3日
SUBARU BRZ
注文の予約も受付いたします。
トヨタとスバルが本気で造ったスポーツカーです。
お一ついかがですか。
↓ 画像をクリックするとBRZのフォトレポートが見られますよ。

【 スバル BRZ S 】
全長×全幅×全高=
4240mm×1775mm×1300mm
ホイールベース=2570mm
車両重量=1230kg
駆動方式=FR
エンジン=
2.0リッター水平対向4気筒
DOHC直噴
最高出力=
147kW(200ps)/7000rpm
最大トルク=
205Nm(20.9kg-m)/6400-6600rpm
トランスミッション=6速MT
JC08モード燃費=12.4km/L
車両本体価格=279万3000円
発表日:2012年2月3日
2012年01月24日
くるまやは、見た!・・・
只今、自動車業界の話題を独占しております“トヨタ アクア”ですが、
受注状況も、凄い様ですね。
発表から、わずか1ヶ月で10万台のオーダー。
低価格プラスハイブリットの強みでしょうか。
いずれにせよ、「関自」さんが忙しくなれば、この近辺でも好影響になるのでは?
内陸も復興元年になりますように。・・・パン、パン!

【 AQUA L 】
全長×全幅×全高=
3995mm×1695mm×1445mm
ホイールベース=2550mm
車両重量=1050kg
駆動方式=FF
エンジン=
1.5リッター直4DOHC
アトキンソンサイクル
最高出力=
54kW(74ps)/4800rpm
最大トルク=
111Nm(11.3kg-m)/3600-4400rpm
モーター出力=
45kW(61ps)/3500rpm
モータートルク=
169Nm(17.2kg-m)/0-2250rpm
トランスミッション=CVT
10・15モード燃費=40.0km/L
JC08モード燃費=35.4km/L
車両本体価格=169万円
発表・発売日=2011年12月26日
受注状況も、凄い様ですね。
発表から、わずか1ヶ月で10万台のオーダー。
低価格プラスハイブリットの強みでしょうか。
いずれにせよ、「関自」さんが忙しくなれば、この近辺でも好影響になるのでは?
内陸も復興元年になりますように。・・・パン、パン!

【 AQUA L 】
全長×全幅×全高=
3995mm×1695mm×1445mm
ホイールベース=2550mm
車両重量=1050kg
駆動方式=FF
エンジン=
1.5リッター直4DOHC
アトキンソンサイクル
最高出力=
54kW(74ps)/4800rpm
最大トルク=
111Nm(11.3kg-m)/3600-4400rpm
モーター出力=
45kW(61ps)/3500rpm
モータートルク=
169Nm(17.2kg-m)/0-2250rpm
トランスミッション=CVT
10・15モード燃費=40.0km/L
JC08モード燃費=35.4km/L
車両本体価格=169万円
発表・発売日=2011年12月26日
2012年01月18日
続 クルマはリースで・・・
女性の方ですと、車選びは何を基準に考えるのでしょうか?
ボディースタイル、色、内装品?????
いやいや、最終的には お値段 ですかねぇ。
いろんなご希望に、お応えいたします。
それは、コレだ!・・・1 2 3
ボディースタイル、色、内装品?????
いやいや、最終的には お値段 ですかねぇ。
いろんなご希望に、お応えいたします。
それは、コレだ!・・・1 2 3

2012年01月17日
クルマは、リースで・・・
carsee特撰車情報!
新車購入は、リースがお得です。
期間限定での、使用した分だけのお支払いでOK。
うん百万円を準備しなくても新車に乗れます。
自動車税や、車検費用の捻出無し!毎月定額払いで、家計のやりくりが助かりますよ。
乗りたい新車、中古車どちらもリース出来ます。
お問い合わせは、0197-41-3788 (有)カーシーまで。
新車購入は、リースがお得です。
期間限定での、使用した分だけのお支払いでOK。
うん百万円を準備しなくても新車に乗れます。
自動車税や、車検費用の捻出無し!毎月定額払いで、家計のやりくりが助かりますよ。
乗りたい新車、中古車どちらもリース出来ます。
お問い合わせは、0197-41-3788 (有)カーシーまで。

2011年12月04日
どちらにしますか?
昨日から東京モーターショーが、一般公開されました。
私も行きます。
お目当ては、SUBARU BRZ & TOYOTA 86
外観TOYOTAで、心臓SUBARUの共同開発車です。
生産ラインは、SUBARUが担当です。
”超~欲しい~”

SUBARU BRZ

TOYOTA 86
私も行きます。
お目当ては、SUBARU BRZ & TOYOTA 86
外観TOYOTAで、心臓SUBARUの共同開発車です。
生産ラインは、SUBARUが担当です。
”超~欲しい~”

SUBARU BRZ

TOYOTA 86
2011年10月14日
このクルマ売ります!
USED CAR 情報!!

下のcarseeロゴをクリックするといろんな中古車を探すことが出来ます。
MERCEDES BENZ 車両本体価格(諸費用別) ¥230,000-
C class sedan コミコミ納車価格 ¥330,000-
C class sedan コミコミ納車価格 ¥330,000-
Sub model: C200 Ltd
Year: 1995 / 06
Model code: E-202020
Mileage: 86,500km
Displacement: 2000cc
Shift: AT
Steering: Right
PS,PW,AB,SR,AW,CD
車検: H24、8、3
PS,PW,AB,SR,AW,CD
車検: H24、8、3

下のcarseeロゴをクリックするといろんな中古車を探すことが出来ます。

2011年10月14日
充電完了・・・
久しぶりに”いーわ”に登場しました。
ちょっと休みすぎましたが、再度自動車の情報をお伝えいたしますね。
最近、”ブルース・ウィルス”のCMで「ミラe:s」が、リッター当り30Km走行できる
第3のエコカーとして発売しておりますが、その実力はいかがなものか。
画像をクリックして試乗レポートを、ご覧下さい。
ちょっと休みすぎましたが、再度自動車の情報をお伝えいたしますね。
最近、”ブルース・ウィルス”のCMで「ミラe:s」が、リッター当り30Km走行できる
第3のエコカーとして発売しておりますが、その実力はいかがなものか。
画像をクリックして試乗レポートを、ご覧下さい。

2011年07月12日
無事終了・・・
7月10日(日)の”奥州前沢よさこいFesta”に ご声援、ご支援頂きましてありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
本来であれば、当日に御礼申し上げるところでしたが、遅くなりまして申し訳ございません。
何せあの暑さでしたので、自分も”熱中症”に見舞われました。
めまい、立ちくらみ、脱水症状で、ダウン寸前。
アスティ交流館の、らんらん来夢さんからいただいた”一杯の塩水”で、復活出来ました。
ありがとうございました。感謝、感謝です。
よさこいFesta関係のお話は、次回からということで・・・・・
まずは、熱中症に気をつけましょうね。
そして、お疲れ様でした。
本来であれば、当日に御礼申し上げるところでしたが、遅くなりまして申し訳ございません。
何せあの暑さでしたので、自分も”熱中症”に見舞われました。
めまい、立ちくらみ、脱水症状で、ダウン寸前。
アスティ交流館の、らんらん来夢さんからいただいた”一杯の塩水”で、復活出来ました。
ありがとうございました。感謝、感謝です。
よさこいFesta関係のお話は、次回からということで・・・・・
まずは、熱中症に気をつけましょうね。

2011年07月04日
お祭り週間・・・
毎日、毎日暑い日が続きますね。
何もしなくても汗ダクです。
昨日は、前沢で軽トラ市が開かれましたが、いよいよ夏祭り本番に突入です。
今度の日曜日は、奥州前沢よさこいFestaⅦです。
最悪の雨にならない様、今日から毎晩”天気まつり”を実行いたします。
何せ、実行委員ですから。



「まえさわ軽トラ市」の風景
何もしなくても汗ダクです。
昨日は、前沢で軽トラ市が開かれましたが、いよいよ夏祭り本番に突入です。
今度の日曜日は、奥州前沢よさこいFestaⅦです。
最悪の雨にならない様、今日から毎晩”天気まつり”を実行いたします。
何せ、実行委員ですから。




「まえさわ軽トラ市」の風景
2011年07月02日
節電、節電、節電・・・
梅雨前線を蹴散らして、太平洋高気圧が勢いよく日本上空に張り出したお陰で、
かなり気温が上昇しております。
体温以上の外気温度は、耐えられませ~ん!
そんな時に、節電・節電と政府は命令まで出しました。
自分達の政治の不始末で、国民に命令を下すなんて・・・・・
政治屋さんも、炎天下で仕事したらどうでしょうかねぇ。
そんな時ですが、新日鉄の釜石製鉄所電力工場がフル稼働したとの事。
震災前も東北電力に、電力を卸していたとは知りませんでした。
契約電力13,6万Kwで、岩手県内の一般世帯需要の約4割をまかなう供給量だそうです。
まさに”復活”ですね。
釜石製鉄所が発電した電力となれば、なおさら大事に使いたいです。
日本全土が、完全復活するまでは辛抱しますから。

かなり気温が上昇しております。
体温以上の外気温度は、耐えられませ~ん!
そんな時に、節電・節電と政府は命令まで出しました。
自分達の政治の不始末で、国民に命令を下すなんて・・・・・
政治屋さんも、炎天下で仕事したらどうでしょうかねぇ。
そんな時ですが、新日鉄の釜石製鉄所電力工場がフル稼働したとの事。
震災前も東北電力に、電力を卸していたとは知りませんでした。
契約電力13,6万Kwで、岩手県内の一般世帯需要の約4割をまかなう供給量だそうです。
まさに”復活”ですね。
釜石製鉄所が発電した電力となれば、なおさら大事に使いたいです。
日本全土が、完全復活するまでは辛抱しますから。


2011年06月29日
暑い・・・
かなり蒸しますね。
こう蒸し暑いと、着ぐるみを脱ぎたくなりますけど・・・自前の分は脱げないですね。
脱水症状にならないように、水分補給はしっかり行いましょう。
ちなみに、ビールですと1リットルは、平気で飲めますが
水は、無理です。
でも、こちらと一緒なら飲めるのかな~。 元気の源さんで~す。

こう蒸し暑いと、着ぐるみを脱ぎたくなりますけど・・・自前の分は脱げないですね。
脱水症状にならないように、水分補給はしっかり行いましょう。
ちなみに、ビールですと1リットルは、平気で飲めますが
水は、無理です。
でも、こちらと一緒なら飲めるのかな~。 元気の源さんで~す。


2011年06月26日
祈願成就・・・
平泉の世界遺産決定! おめでとうございます。
この大震災で大きく被害を受けた年に、平泉の浄土思想が世界遺産となったことは
まさに、東北の復興に掛けるシンボルになると思います。
いくさの無い平安浄土を願った清衡と同様に、災害の無い安全な街づくりに取り組み
世界中からの、観光客を魅了する東北・岩手になりましょう。
”ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい”

この大震災で大きく被害を受けた年に、平泉の浄土思想が世界遺産となったことは
まさに、東北の復興に掛けるシンボルになると思います。
いくさの無い平安浄土を願った清衡と同様に、災害の無い安全な街づくりに取り組み
世界中からの、観光客を魅了する東北・岩手になりましょう。
”ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい”


2011年06月21日
蒸します・・・
6月も半ば過ぎですが、梅雨入りはまだなんでしょうか。
蒸し暑くて梅雨独特の天候なんですけど。
My Hairは、天パー仕様なのでこの時期は、なんとも落ち着きません。
早くカラッとした真夏を迎えたいですね・・・
この天気図では、梅雨前線が北方向に登ってこれないので、どうなんでしょうか。


平泉の世界遺産登録正式決定まで、あと少しです。
蒸し暑くて梅雨独特の天候なんですけど。
My Hairは、天パー仕様なのでこの時期は、なんとも落ち着きません。
早くカラッとした真夏を迎えたいですね・・・
この天気図では、梅雨前線が北方向に登ってこれないので、どうなんでしょうか。


平泉の世界遺産登録正式決定まで、あと少しです。
2011年06月20日
まるで、金太郎飴・・・
最近の軽自動車は、非常~につまらないと思います。
今度は、日産自動車と三菱自動車が、軽自動車の合弁会社を設立。
社名は「ニッサン・ミツビシ・ケイ(軽)・ビークル」の頭文字で「NMKV」
両社の、いいとこ取りの商品開発を、手がけるそうです。
これで、日本市場に出回る軽自動車は、トヨタ+ダイハツ+スバルのグループと
ニッサン+ミツビシ+スズキのグループ、マツダ+スズキのグループ、
そして単独のホンダですが、ホンダ以外は車名は違えど格好は一緒な訳で、
なんの面白みも無い!・・・軽業界です。
これで良いのでしょうか。日本の軽自動車は!!

今度は、日産自動車と三菱自動車が、軽自動車の合弁会社を設立。
社名は「ニッサン・ミツビシ・ケイ(軽)・ビークル」の頭文字で「NMKV」
両社の、いいとこ取りの商品開発を、手がけるそうです。
これで、日本市場に出回る軽自動車は、トヨタ+ダイハツ+スバルのグループと
ニッサン+ミツビシ+スズキのグループ、マツダ+スズキのグループ、
そして単独のホンダですが、ホンダ以外は車名は違えど格好は一緒な訳で、
なんの面白みも無い!・・・軽業界です。
これで良いのでしょうか。日本の軽自動車は!!


2011年06月19日
パンクでもOK!・・・
自動車のスペアタイヤが消える・・・
ブリヂストンから、市販用ランフラットタイヤ(パンクレスタイヤ)「POTENZA S001 RFT」を
7月1日より発売するそうです。
ブリヂストンは、環境や省資源化に貢献するため自動車のスペアタイヤ(応急用タイヤ)を
不要とするスペアタイヤレス化を推進するとの事。
近々、新車からスペアタイヤが消えて、パンクしないタイヤが全車に装備されるのでは
ないでしょうか。
(正確には、タイヤに傷がついても一気に空気が抜けない構造です。・・・あとで修理は必要)


ブリヂストンから、市販用ランフラットタイヤ(パンクレスタイヤ)「POTENZA S001 RFT」を
7月1日より発売するそうです。
ブリヂストンは、環境や省資源化に貢献するため自動車のスペアタイヤ(応急用タイヤ)を
不要とするスペアタイヤレス化を推進するとの事。
近々、新車からスペアタイヤが消えて、パンクしないタイヤが全車に装備されるのでは
ないでしょうか。
(正確には、タイヤに傷がついても一気に空気が抜けない構造です。・・・あとで修理は必要)



2011年06月18日
エンジン全開!・・・
第20回ヨサコイソーラン祭りも6月12日に、終了いたしました。
岩手からは、胆沢区の「飛勇凛」さんが唯一の参加で、大変お疲れ様でした。
北海道札幌での総動員数200万人以上の、大イベントでしたが”負けてたまるかー!”
ここ岩手奥州前沢でも、「奥州前沢よさこいFestaⅦ」が、もうすぐ開催されます。
北の大地に負けず劣らず、東北人魂全開で踊りましょう!燃えましょう!
生きていられることのありがたさ、大切さに感謝して7月10日を迎えたいです。
みなさん、7月10日は前沢です。
沢山の人達の笑顔に、いっぱい、いっぱい出会えますように・・・・祈願!

岩手からは、胆沢区の「飛勇凛」さんが唯一の参加で、大変お疲れ様でした。
北海道札幌での総動員数200万人以上の、大イベントでしたが”負けてたまるかー!”
ここ岩手奥州前沢でも、「奥州前沢よさこいFestaⅦ」が、もうすぐ開催されます。
北の大地に負けず劣らず、東北人魂全開で踊りましょう!燃えましょう!
生きていられることのありがたさ、大切さに感謝して7月10日を迎えたいです。
みなさん、7月10日は前沢です。
沢山の人達の笑顔に、いっぱい、いっぱい出会えますように・・・・祈願!


2011年06月14日
がんばろう!・・・
6月11~12日に、福島県棚倉町周辺で全日本ラリー選手権第4戦
「がんばろう!福島MSCCラリー2011」が、開催されました。
この大会は、震災被災地福島県を支援するため、世界で活躍している
新井敏弘選手(チームアライ:インプレッサ)や、俳優の哀川翔もドライバーで参戦したそうです。
合計58台の参加で、優勝は同ラリーに14年ぶりに参加した、新井選手の「インプレッサ」がGet!
30年くらい前は、岩手でも盛んにラリーは開催されていたのに・・・
今は、道路の使用許可が下りないらしいです。 残念!


「がんばろう!福島MSCCラリー2011」が、開催されました。
この大会は、震災被災地福島県を支援するため、世界で活躍している
新井敏弘選手(チームアライ:インプレッサ)や、俳優の哀川翔もドライバーで参戦したそうです。
合計58台の参加で、優勝は同ラリーに14年ぶりに参加した、新井選手の「インプレッサ」がGet!
30年くらい前は、岩手でも盛んにラリーは開催されていたのに・・・
今は、道路の使用許可が下りないらしいです。 残念!



2011年06月13日
スクープ!・・・
SUBARUの新型FRクーペをスクープ!
スバルとトヨタで共同開発している新型クーペモデル(トヨタFTー86)の
走行テストが、イギリスの「AUTOCAR」という自動車メディアにスクープされたとの事。
今年の12月からの東京モーターショーで全容が発表され、来年早々から富士重工で
生産が開始の予定です。
イギリスでは、この車を”トヨバル”と呼んでいるそうですが、
日本名は、はたして何と命名されるのでしょうかねぇ・・・楽しみです!

スバルとトヨタで共同開発している新型クーペモデル(トヨタFTー86)の
走行テストが、イギリスの「AUTOCAR」という自動車メディアにスクープされたとの事。
今年の12月からの東京モーターショーで全容が発表され、来年早々から富士重工で
生産が開始の予定です。
イギリスでは、この車を”トヨバル”と呼んでいるそうですが、
日本名は、はたして何と命名されるのでしょうかねぇ・・・楽しみです!

