コアラクラブの活動日記
2011年05月10日
かなりヤバイ・・・
夕べの雨は、ブルーシート組にはキツイ夜でした・・・
天井の雨漏りが、あっちこっちからで ”うるさい!”
屋根の修理の時に、天井板も交換するのでシミは気にしませんが・・・
まるでドリフの実写版みたいで、腹立つやら、おかしいやらで
瓦屋さん、 ”早く来てー!”

天井の雨漏りが、あっちこっちからで ”うるさい!”
屋根の修理の時に、天井板も交換するのでシミは気にしませんが・・・
まるでドリフの実写版みたいで、腹立つやら、おかしいやらで
瓦屋さん、 ”早く来てー!”


2011年05月09日
昨日は・・・
昨日は、母の日でしたが・・・
我が家では、娘が代表でカーネーションの生花を、母親に送りました。
私は、ん十年前に奥さんの誕生日プレゼントで花束をプレゼントしたとき、
「なに無駄遣いしてんの、買ってこなくていいがら」って、言われました。
それ以来、妻には何一つプレゼントしておりません。
”トラウマ”です。
自分だけには、毎晩ご褒美を上げております。大五郎ですけど・・・
我が家では、娘が代表でカーネーションの生花を、母親に送りました。
私は、ん十年前に奥さんの誕生日プレゼントで花束をプレゼントしたとき、
「なに無駄遣いしてんの、買ってこなくていいがら」って、言われました。
それ以来、妻には何一つプレゼントしておりません。
”トラウマ”です。
自分だけには、毎晩ご褒美を上げております。大五郎ですけど・・・

2011年05月07日
みんなで出来ることから・・・
地震、津波、台風、雷、大雨・・・
上げだしたら、きりが無い自然災害ですが
我々は、この自然から沢山の恵をいただいている事も事実です。
豊かな大地に育った野菜や、果物、そしてお米!
三陸の海から取れた海産物!
岩手の、自慢できる食材じゃないですか。
みんなで、食べ物、飲み物、着る物、乗る物、すべてが岩手県産で
賄いましょうよ。地産地消から復興の一歩を!
上げだしたら、きりが無い自然災害ですが
我々は、この自然から沢山の恵をいただいている事も事実です。
豊かな大地に育った野菜や、果物、そしてお米!
三陸の海から取れた海産物!
岩手の、自慢できる食材じゃないですか。
みんなで、食べ物、飲み物、着る物、乗る物、すべてが岩手県産で
賄いましょうよ。地産地消から復興の一歩を!

2011年05月07日
これも出るか?・・・
静かなゴールデンウイークです。
どこにも出かけないで、地元に居りました。
何かスッキリしておりません。仕事を始めればスッキリするのでしょうか。
こんな車でドライブできれば、更にスッキリかも。
”SUBARU XVコンセプト”
新型インプレッサベースの、SUV機能と次世代ファッション性を併せ持つクロスオーバー
ビークルとのこと。
はたして、市販はいつになるのでしょうかねぇ。 早・く・乗・り・た・い!



【 XVコンセプト 】
全長×全幅×全高=
4450mm×1800mm×1620mm
ホイールベース=2635mm
エンジン=
2.0リッター水平対向4気筒DOHC
トランスミッション=CVT
タイヤサイズ=245/45 ZR19
どこにも出かけないで、地元に居りました。
何かスッキリしておりません。仕事を始めればスッキリするのでしょうか。
こんな車でドライブできれば、更にスッキリかも。
”SUBARU XVコンセプト”
新型インプレッサベースの、SUV機能と次世代ファッション性を併せ持つクロスオーバー
ビークルとのこと。
はたして、市販はいつになるのでしょうかねぇ。 早・く・乗・り・た・い!



【 XVコンセプト 】
全長×全幅×全高=
4450mm×1800mm×1620mm
ホイールベース=2635mm
エンジン=
2.0リッター水平対向4気筒DOHC
トランスミッション=CVT
タイヤサイズ=245/45 ZR19
2011年05月03日
新型エコカーとは・・・
日本の自動車メーカーも、震災の影響をもろに受けております。
生産減もあり、新車販売は7ヶ月連続で前年を下回り、4月は前年の61,4%止まりだそうです。
新車が売れないと、良質の中古車が出てこないので、今ある中古車の仕入れ価格も
軒並みUPします。被災地では、安い車が必要なのに・・・
みんなが欲しがる、魅力的な車を造らない自動車メーカーも、問題ありかも。
その中で、ダイハツがリッター当り30キロ走る新型軽自動車を、9月に発売するそうです。
軽自動車は、ハイブリットは無理なので、アイドリングストップ方式で燃費を稼ぐようです。
みんなで、新車に乗りかえましょう。

新型車はこんなスタイルかも
生産減もあり、新車販売は7ヶ月連続で前年を下回り、4月は前年の61,4%止まりだそうです。
新車が売れないと、良質の中古車が出てこないので、今ある中古車の仕入れ価格も
軒並みUPします。被災地では、安い車が必要なのに・・・
みんなが欲しがる、魅力的な車を造らない自動車メーカーも、問題ありかも。
その中で、ダイハツがリッター当り30キロ走る新型軽自動車を、9月に発売するそうです。
軽自動車は、ハイブリットは無理なので、アイドリングストップ方式で燃費を稼ぐようです。
みんなで、新車に乗りかえましょう。

新型車はこんなスタイルかも

2011年05月01日
花吹雪ですか・・・
5月1日、労働者の祭典”メーデー”。
しかし、最近は静かな祭典になりましたね。
高度経済成長時代の遺産でしょうか。労働組合の活動も、低成長ではこぶしも挙げられない
ようです。
まるで、今の桜の花状態なのでは。”みごと散ります会社のため?”
しかし、最近は静かな祭典になりましたね。
高度経済成長時代の遺産でしょうか。労働組合の活動も、低成長ではこぶしも挙げられない
ようです。
まるで、今の桜の花状態なのでは。”みごと散ります会社のため?”

2011年04月30日
強力な助っ人・・・
震災被災地に、ドイツから強力な助っ人が加わりました。
ダイムラーの大型オフロードトラック”M.ベンツ ゼトロス”が、8台。
多目的作業車”M.ベンツ ウニモグ”が、4台。
そして、オフロード車”M.ベンツ Gクラス”が、8台。
復興支援車両として、2週間後に被災地に到着して活動するそうです。
日本車両と一緒に、被災地の復興に向けて活躍してください。


【 M.ベンツ ゼトロス(参考値) 】
全長×全幅×全高=
9000mm×2500mm×3000mm/
3800mm(クレーン付)
車両重量=
10トン/11.5トン(クレーン付)
エンジン=
7.2リッター直列6気筒ディーゼル
最高出力=
240kW(326ps)/2200rpm
最大トルク=1300Nm(132.5kg-m)/
1200-1600rpm
【 M.ベンツ ウニモグ(参考値)】
全長×全幅×全高=
6000mm×2500mm×2900mm
車両重量=5.7トン
エンジン=
4.8リッター直列4気筒ディーゼル
最高出力=
160kW(218ps)/2200rpm
最大トルク=
810Nm(82.5kg-m)/1200-1600rpm
ダイムラーの大型オフロードトラック”M.ベンツ ゼトロス”が、8台。
多目的作業車”M.ベンツ ウニモグ”が、4台。
そして、オフロード車”M.ベンツ Gクラス”が、8台。
復興支援車両として、2週間後に被災地に到着して活動するそうです。
日本車両と一緒に、被災地の復興に向けて活躍してください。



【 M.ベンツ ゼトロス(参考値) 】
全長×全幅×全高=
9000mm×2500mm×3000mm/
3800mm(クレーン付)
車両重量=
10トン/11.5トン(クレーン付)
エンジン=
7.2リッター直列6気筒ディーゼル
最高出力=
240kW(326ps)/2200rpm
最大トルク=1300Nm(132.5kg-m)/
1200-1600rpm
【 M.ベンツ ウニモグ(参考値)】
全長×全幅×全高=
6000mm×2500mm×2900mm
車両重量=5.7トン
エンジン=
4.8リッター直列4気筒ディーゼル
最高出力=
160kW(218ps)/2200rpm
最大トルク=
810Nm(82.5kg-m)/1200-1600rpm
2011年04月29日
まつりの虫が・・・
4月29日、例年であれば本日は日高火ぶせまつりの本祭でしたね。
奥州市各区内では、春祭りに参加する人、見るのを楽しみにしていた人、バリバリ商売するぞ!
という人、みんなの情熱がありました。
事情が事情ということで、今年の春は我慢です。
けど、夏は我慢しないでください。
やりますよ、前沢は。
がんばろう東北!東日本大震災復興チャリティー
”奥州前沢よさこいFestaⅦ”
内陸の元気を、沿岸に届くようにおもいっきり爆発させましょう!
お祭りの好きな人、嫌いな人、関係なく集まってください。
そして、あなたの気持ちを発散させましょう。明日のために。
地上の虫は、動き出しました。腹の虫は抑えつつ、まつりの虫を開放しましょう!がんばろう東北!
平成23年7月10日(日) 午前10:00~午後6:00 イオン前沢店、アスティ通り、前沢ふれあい
センターで開催です。

奥州前沢よさこいFestsⅥから 奥州前沢よさこいFesta実行委員会承認
奥州市各区内では、春祭りに参加する人、見るのを楽しみにしていた人、バリバリ商売するぞ!
という人、みんなの情熱がありました。
事情が事情ということで、今年の春は我慢です。
けど、夏は我慢しないでください。
やりますよ、前沢は。
がんばろう東北!東日本大震災復興チャリティー
”奥州前沢よさこいFestaⅦ”
内陸の元気を、沿岸に届くようにおもいっきり爆発させましょう!
お祭りの好きな人、嫌いな人、関係なく集まってください。
そして、あなたの気持ちを発散させましょう。明日のために。
地上の虫は、動き出しました。腹の虫は抑えつつ、まつりの虫を開放しましょう!がんばろう東北!
平成23年7月10日(日) 午前10:00~午後6:00 イオン前沢店、アスティ通り、前沢ふれあい
センターで開催です。
奥州前沢よさこいFestsⅥから 奥州前沢よさこいFesta実行委員会承認
2011年04月26日
春、初夏?・・・
ここ3,4日前あたりから、我が家に季節の渡り鳥”つばめ”が、来ておりました。
あまり、気にも留めてはいなかったのですが、なんとなく家の前を高速で飛ぶので、
アレッと思い、よく見ましたらやっぱり”つばめ”でした。
今年も、居候するので挨拶に来たのかな?
手土産は無くて、代わりにウ〇コをいただきました。
”ありがとう”
あまり、気にも留めてはいなかったのですが、なんとなく家の前を高速で飛ぶので、
アレッと思い、よく見ましたらやっぱり”つばめ”でした。
今年も、居候するので挨拶に来たのかな?
手土産は無くて、代わりにウ〇コをいただきました。
”ありがとう”

2011年04月25日
お花見したい・・・
前沢の桜の名所は、まだ規制線の中なんでしょうか。
綺麗に咲いてきた頃というのに・・・・・残念です。
水沢公園は、大丈夫ですかねぇ。
お花見したい!
桜の下で、飲みたい!
と、思っている方は遠慮なく桜の名所地に出かけましょう。
東北経済の復興のためにです。

”天然記念物 盛岡石割桜”
綺麗に咲いてきた頃というのに・・・・・残念です。
水沢公園は、大丈夫ですかねぇ。
お花見したい!
桜の下で、飲みたい!
と、思っている方は遠慮なく桜の名所地に出かけましょう。
東北経済の復興のためにです。

”天然記念物 盛岡石割桜”
2011年04月24日
人気アニメが・・・
これからの愛車の必須アイテムは、”カーナビ”です!
なにせ万が一の避難所は、我が愛車。
ガソリンさえあれば、冷暖房完備、どこでも移動OK、プライバシー保守。
そして、カーナビさえあればテレビ、ラジオで情報をキャッチできるし、DVDも見れます。
そのカーナビに、大人気アニメがコラボした商品がこちらです。


”ワンピース・ポータブルカーナビゲーション”
39,800円で、2万台の限定販売品!
シリアルナンバー付きなので、お宝になるかも。ディノスで発売です。
なにせ万が一の避難所は、我が愛車。
ガソリンさえあれば、冷暖房完備、どこでも移動OK、プライバシー保守。
そして、カーナビさえあればテレビ、ラジオで情報をキャッチできるし、DVDも見れます。
そのカーナビに、大人気アニメがコラボした商品がこちらです。


”ワンピース・ポータブルカーナビゲーション”
39,800円で、2万台の限定販売品!
シリアルナンバー付きなので、お宝になるかも。ディノスで発売です。
2011年04月22日
新型インプ・・・
SUBARUは4月20日に、ニューヨークショーで”新型インプレッサ”を発表いたしました。
四代目のモデルは、環境重視でクリーンエコカーとの事。
今年中に、海外で販売するそうで、国内は来年になるみたいです。
フロント廻りは、すごくレガシィぽいですが。いかがでしょうか。




四代目のモデルは、環境重視でクリーンエコカーとの事。
今年中に、海外で販売するそうで、国内は来年になるみたいです。
フロント廻りは、すごくレガシィぽいですが。いかがでしょうか。





2011年04月20日
これは、芸術です!
車好きなら、一度は本物に乗ってみたいと思った方は、かなり多いのではないですかねぇ。
このくるま”TOYOTA 2000GT”
1967年5月から一般販売されて、1970年10月生産中止までにわずか337台しか
作られていないというシロモノ。
今から44年前の、当時の価格は2、385、500円(当時のクラウンの2倍の価格)とのこと。
007のボンドカーにも使われて、映画でも見ましたがかっこよかったです。
まさに、日本が世界に誇れる芸術作品だとも思っておりますよ。
高度成長の元気な昭和時代を、もう一度再現したいですね。



このくるま”TOYOTA 2000GT”
1967年5月から一般販売されて、1970年10月生産中止までにわずか337台しか
作られていないというシロモノ。
今から44年前の、当時の価格は2、385、500円(当時のクラウンの2倍の価格)とのこと。
007のボンドカーにも使われて、映画でも見ましたがかっこよかったです。
まさに、日本が世界に誇れる芸術作品だとも思っておりますよ。
高度成長の元気な昭和時代を、もう一度再現したいですね。




2011年04月19日
カワイイ系の・・・
”VWニュービートル” 上海モーターショーで、お披露目になりました。
伝統のスタイルは健在ですね。少し、屋根が低くなった様です。
若い人には受けるかも。オジサンでも、おしゃれして出かければ案外乗れると思います。
日本では、来年2月頃の発売みたいですよ。
気になる方は、こちらをご覧下さいませ。


伝統のスタイルは健在ですね。少し、屋根が低くなった様です。
若い人には受けるかも。オジサンでも、おしゃれして出かければ案外乗れると思います。
日本では、来年2月頃の発売みたいですよ。
気になる方は、こちらをご覧下さいませ。



2011年04月18日
あなたの夢は・・・
この震災で、多くの方々の”夢”が奪われてしまったことでしょうが・・・
それでも、また新たな”夢”に向かって、歩き出した方もいるはずです。
自動車業界とて、同じ境遇ですが、必要とされるのならまた明るい時代が来るはずです。
モータースポーツの最高峰F1グランプリ、今年も日本の鈴鹿サーキットで開催されますが、
そのテーマがズバリ「夢、駆ける。」だそうです。
私たちも遅れることなく、夢に向かって駆け出しましょうね。

それでも、また新たな”夢”に向かって、歩き出した方もいるはずです。
自動車業界とて、同じ境遇ですが、必要とされるのならまた明るい時代が来るはずです。
モータースポーツの最高峰F1グランプリ、今年も日本の鈴鹿サーキットで開催されますが、
そのテーマがズバリ「夢、駆ける。」だそうです。
私たちも遅れることなく、夢に向かって駆け出しましょうね。


| |
2011年04月17日
元祖様・・・
今の、ミドルエイジに該当する方々は、凄く興味があったスーパーカー”ランボルギーニ””
その最新型車の画像をUPしました。
”ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4”
たまには、非現実的な車に憧れるのも必要かと思いますよ。アンチエイジングの為にも・・・
まずは、目の保養にどうぞ。

【 Aventador LP 700-4 】
全長×全幅×全高=
4780mm×2030mm×1136mm
※全幅はミラー含む
ホイールベース=2700mm
車両重量=1575kg
駆動方式=4WD
エンジン=6.5リッターV型12気筒
DOHC
最高出力=
515kW(700ps)/8250rpm
最大トルク=
690Nm(70.3kg-m)/5500rpm
トランスミッション=7速2ペダルMT
最高速=350km/h
0-100km/h加速=2.9秒
欧州複合モード燃費=
17.2L/100km(≒5.8km/L)
2011年ジュネーブショーにて世界
初公開
その最新型車の画像をUPしました。
”ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4”
たまには、非現実的な車に憧れるのも必要かと思いますよ。アンチエイジングの為にも・・・
まずは、目の保養にどうぞ。

【 Aventador LP 700-4 】
全長×全幅×全高=
4780mm×2030mm×1136mm
※全幅はミラー含む
ホイールベース=2700mm
車両重量=1575kg
駆動方式=4WD
エンジン=6.5リッターV型12気筒
DOHC
最高出力=
515kW(700ps)/8250rpm
最大トルク=
690Nm(70.3kg-m)/5500rpm
トランスミッション=7速2ペダルMT
最高速=350km/h
0-100km/h加速=2.9秒
欧州複合モード燃費=
17.2L/100km(≒5.8km/L)
2011年ジュネーブショーにて世界
初公開
2011年04月16日
待ってました・・・
最近、暖かい日が続きますねぇ。
このままの気温で過ごせれば、灯油代も節約できますけど。どうなんでしょうか。
あちらこちらでは、梅の花が満開で春本番の感じです。
そして、一年に2回も桜の花が咲くので有名な樹にも、花が咲きました。
かなり早咲きの桜の樹ですが、樹の品種は私は分かりません。知ってる方、教えて下さいませ・・・
私の知っている”ソメイヨシノ”は、これからですかねぇ。花の下でお花見したいです!
このままの気温で過ごせれば、灯油代も節約できますけど。どうなんでしょうか。
あちらこちらでは、梅の花が満開で春本番の感じです。
そして、一年に2回も桜の花が咲くので有名な樹にも、花が咲きました。
かなり早咲きの桜の樹ですが、樹の品種は私は分かりません。知ってる方、教えて下さいませ・・・
私の知っている”ソメイヨシノ”は、これからですかねぇ。花の下でお花見したいです!


2011年04月14日
雨が降ったらどうなるの・・・
瓦屋根にブルーシートを掛けてあるお宅が、けっこう有りますが
我が家も、修復の目途が立ちません。
瓦職人さんの数が、全然足りないそうです。
おまけに風が強くて1回目のシートは、はがされました。
只今、2回目のシートでなんとか持ちこたえております。
天気が良ければいいのですが、この先雨降りにでもなったら・・・
今度は、洗面器の出番ですかねぇ。
”HELP ME”
我が家も、修復の目途が立ちません。
瓦職人さんの数が、全然足りないそうです。
おまけに風が強くて1回目のシートは、はがされました。
只今、2回目のシートでなんとか持ちこたえております。
天気が良ければいいのですが、この先雨降りにでもなったら・・・

今度は、洗面器の出番ですかねぇ。

”HELP ME”

2011年04月13日
元気がいちばん!
”背中のランドセルが、大きく見えま~す。”って、最近のはA4サイズが入るため実際、
大きいです。
一年生のちびっ子たちは、今日から通学です。
「雨にも負けず、風にも負けず」がまた、いろんなシーンで語られておりますが、
本当にこの光景を見ると、つい口に出てしまいますねぇ。
さすが、岩手が誇る宮澤賢治です。
そういう人に、私はなれるでしょうか。
今朝の我が家の風景でした。7日の地震で破壊された壁が、痛々しいです。(懐も痛々しい・・・)
大きいです。
一年生のちびっ子たちは、今日から通学です。
「雨にも負けず、風にも負けず」がまた、いろんなシーンで語られておりますが、
本当にこの光景を見ると、つい口に出てしまいますねぇ。
さすが、岩手が誇る宮澤賢治です。
そういう人に、私はなれるでしょうか。
今朝の我が家の風景でした。7日の地震で破壊された壁が、痛々しいです。(懐も痛々しい・・・)

2011年04月12日
春です、お祝いです!
誰でも、この時期にはうれしくて、元気や希望が溢れたことを、覚えているのではないですか。
私も、桜満開のなかでの小学校の入学式を、覚えております。
もう何十年も前のことですが・・・
普通があたりまえと思っていたことは、実は凄く幸せなことだということを、今は思わされます。
また、すべてが普通に思える時代をみんなで築きましょう。
この子供たちの未来の為に!
新入学、おめでとう!おとうさん、おかあさん、頑張ろう!


私も、桜満開のなかでの小学校の入学式を、覚えております。
もう何十年も前のことですが・・・
普通があたりまえと思っていたことは、実は凄く幸せなことだということを、今は思わされます。
また、すべてが普通に思える時代をみんなで築きましょう。
この子供たちの未来の為に!
新入学、おめでとう!おとうさん、おかあさん、頑張ろう!


